弊社スタッフ公式ブログ「ベローズラボ奮闘日記」です。品質・納期・コストを考え日々奮闘中です。

ベローズラボ奮闘日記

私たち三元ラセン管工業が日々挑戦している日常の業務ブログを更新しております。
是非ご覧ください!



これはベローズではありませんフレキシブルチューブです。[営業]

2025年01月20日
IMG_0472.jpg
見た目ベローズのように思いますが、ベローズと違い山の高さが低く、本来は伸縮ではなく曲げに使うものですが、
配管の伸縮量で繰り返しの少ない場合などにフレキシブルチューブを使うこともあります。

しかしこれはバネ定数も高く、大きな力でないと伸縮することができないため機器への影響がある場合もあり、
できればベローズをお勧めします。